new!
🔶日テレベレーザカップ 5/14(土)・15(日) ㏌日野市北川原G
第1回大会からお誘いをいただき出場し続けている当チームにとって大切な大会の
ひとつ、初日は多くのU12メンバーが授業で不在の為、U10メンバーの助けを受け
今年度も参加させていただきました。(17回目)
2日目は「ポゼッション」をテーマにU12メンバーが素晴らしい成長を見せてくれ
ました。
メンバー全員が自分たちのやるべきサッカースタイルを共有できた笑顔いっぱいの貴重な大会となりました。
初日の大雨の後の開催にご尽力くださいました大会関係者の皆様にー感謝ー
※上段U12メンバー・下段は初日がんばったU10メンバー
🔷【U10】TM 5/8(日) ㏌東加平小
U12がリハウスリーグ戦でお出かけの本日、ホームグランドはU10のTM!
テーマは「全力プレー、協力して攻守、コミュニケーション、チャレンジ」と盛沢山(^^;
途中U9メンバーでのチャレンジもあり、参加全選手が楽しくチャレンジできていました。
お越しいただいた北区さくら・FC馬橋チームの皆さん…ありがとうございました。
🔶リハウスリーグ戦 5/8現在第2節終了
2022年度リハウスリーグ戦が開幕!
当チームは東地区リーグに参戦、5・6月の間に全8試合をおこなって行きます。
🔶第1節 5/5(祝) ㏌荒川区民運動場
新チームで迎える初めての公式戦!
緊張の色もチラチラと思いきや…(意外と笑顔)
4月から全選手揃ってのチーム立上げ、中心選手の病み上がりや不在など不安材料は
あったものの、確実に「和」が広がり、仲間を信じて周りの選手が全力で走る姿が
特に印象的なチームになっており、選手たちの逞しさをしっかり感じることが
出来ました。
リハウスリーグを通じてさらに「成長」していきましょう。
今年も良いチームになりそうです。
🔶第2節 5/8(日) ㏌練馬総合G
前日予定されていた第2節が突然の豪雨で中止、本日が繰り越し第2節となりました。
テーマは「イメージと情報の共有」、本日の2試合でたくさんの課題と成果を得ること
が出来、選手たちの成長にとても有意義な機会となりました。
目指すはまだ先です。
一つひとつ課題をクリアし自分たちのストロングポイントを磨いていきましょう。
🔹【U10】TM 5/5(祝) ㏌荒川区民運動場
連休最終日!さすがに全員参加とはいきませんでしたが、U12リハウスリーグ戦
終了後にリガール、北区さくら、南千住チームとのTMを実施しました。
目標は「協力して攻撃・守備」4年生を中心にたくさん出番があった2・3年生が
ここぞとばかりに元気に駆け回り…ゴールもゲット!素晴らしい(^▽^)/
中心選手はいつもより責任感を持つことができ、最後はヘトヘトになるまでプレーを
やめることなく続けていました。👍
本日は元気に駆け回った2・3年生にスポット
🔶【U12】TM 4/24(日) ㏌荒川区民運動場
U10ハトマーク予選の後にU12TM!
新チーム立上げから1か月、選手たちの気持ちも落ち着き、チーム力が大幅にアップ!
中心選手を欠く中でのTMでしたが、伸びのびとした大きなプレーが随所に見られる
ようになってきました。
まだまだ発展途上のチームですが、過去にない大型プレイヤー揃いの6年生と小粒だが
切れとしつこさで勝負する5年生と底知れぬ成長が期待できる、すごーく楽しみな
U12メンバーたちです。
🔷【U10】ハトマーク16B予選 4/24(日)㏌荒川区民運動場
2022年度の公式戦開幕!
4年生以下のU10選手15名で挑みましたが不運な失点もあり予選敗退となりました。
残念な結果となりましたが、必死さが見ているスタッフ・保護者にも伝わるプレー
でした。
今回の敗戦により、さらにサッカーに対する意識が強く芽生えたこと…
この後の練習から取組む姿勢が大きく変わるなど、大収穫もありました(^▽^)/
U10チーム…益々楽しみな選手たちです。
🔶【U10・U12・ママさん】 4/17(日) ㏌北区北運動場
北区さくらチームと3カテゴリーでの交流戦
ピッチ上の全選手がチームカラーの「赤」ユニホームで元気に楽しく躍動!
選手たちの心配そうに見守る中、ママさんチームも走りきりました(^^;
ママさんたちも選手と同じピッチに立つことで、選手たちの日頃の頑張りを
身をもって感じてくれたものと思います。
ピッチ上を見守るパパさんたちも含めて、みんなで楽しんで成長していきましょう。
北区さくらチーム関係者の皆さま、楽しい企画をありがとうございました。ー感謝ー
🔷【U10】TM 4/9(土)㏌馬橋北小
新U10メンバーでお隣の松戸市にお邪魔して松戸ガールズチームと交流戦
昨年末以来の8人制ゲームでウキウキワクワク…元気に!楽しく!ピッチを駆け回りました。
テーマは「全力でプレー」「協力しての攻守」「積極的コミュニケーション」
はじめは出来ていなかった挨拶も、最後は全員大きな声でお礼を伝えられました。
今シーズンのU10は14名の現選手と体験中のお友達を誘って賑やかなチームになりそう
です(^▽^)/
松戸ガールズ関係者の皆さま…楽しい機会をありがとうございました。ー感謝ー
写メは、笑顔いっぱいの笑顔と4年生に負けないパワフルさを見せてくれた2・3年にスポット!
🔶2022年度始動! 4/3(日)㏌西が丘味の素フィールド
今年度の活動はWEリーグ観戦でスタート!
西が丘味の素フィールドで開催された日テレvsINAC戦を…もちろんお目当ては
INAC/なでしこで活躍しているOG/山下選手(^▽^)/
選手・保護者・チーム関係者総勢50名でアウエーながら声援を送り、本当はじっと
見つめてました(^^;
試合後は応援席までわざわざ駆けつけてくれて大興奮!
大先輩のプレーを目に焼き付け、同じピッチを目指しましょう。
雨の中みなさんお疲れさまでした。
Copyright © 2009-2020 Higashi Kahei Kickers Girls Team All rights reserved.